草加市議会議員
川崎ひさのり 公式HP
草加にも維新の改革を!
ご挨拶
日本維新の会 草加市議会議員、国家資格キャリアコンサルタント AFPの川崎 久範(ひさのり)です。
【日本維新の会は 政治と政治のあり方を変える】
<日本維新の会 馬場伸幸代表と>
政治・政治家がやるべきことは、高齢者の皆様も、現役世代の皆様も、次世代の子供達に対しても、全ての世代の皆様が幸せに暮らしていける政策とビジョンをしっかり考え、そしてそれをきちんと実行していくことです。
[toggle title="続きはここをクリック"]
また20年後、50年後、100年後と、このままではどんな世の中になってしまうのか、そしてそれに対してどんな事をしていかなければならないのか、そのビジョンを明確に示すことは、先行き不透明な時代だからこそ、政治家が果たすべき大事な役割の一つではないでしょうか。
このような観点から日本維新の会は、定期的に各地を回らせていただき、現在の状況、そしてこれからのビジョンを訴えさせていただいております。
<埼玉維新キャラバン 草加駅にて>
政治の仕事はやっているふりをすることではありません。足を使って現場に出向き、知恵を絞って皆様の暮らしを良くしていくこと、そして中長期的な成長を、時には批判覚悟で実現していくことが政治の仕事です。
我々日本維新の会がやりたいことは、自分達が権力を握って、その権力で手柄争いをするのではなく、やはり世の中を今の時代にあった公平公正な形に変えていくということです。
[/toggle]
【地元 草加市からの維新の改革】
<埼玉維新の会 高橋英明衆議院議員代表(左)と青島健太参議院議員(右)>
今は本当に人手不足の世の中です。まずはそのことを前提に、これまでの古い制度や仕組みはしっかり見直していかなければなりません。
[toggle title="続きはここをクリック" color=”#0066CC” size=”120″]
私は根本的には、民間の力の方が世の中を変えていけると思っています。ただ民間の力だけでは、どうしても変えられないものがあります。それは世の中の制度やルール・法律です。それらを今の世の中ににあった形に変えることが、政治・政治家には強く求められています。日本維新の会では、地方議員、国会議員がしっかり連携をとり、民間感覚で改革を進めてまいります。
その上で私は、現役世代の皆様がもっともっと働きやすい環境を作り、そのことで経済が活性化し、必然的にまちの活性化にもつながる、そういった好循環を草加にも作ってまいりたい所存です。
その為には、全世代の皆様が様々な学びの場とチャレンジの機会を得られ、より一層自分らしく活躍できるまちづくりを目指します。
そしてもう片側では、「やっぱり地元はいいな!」と思っていただける心休まる豊かなまちとなるよう、かつ皆様の終のすみかとなる愛着ある草加のまちにすべくに働きかけてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
川﨑 久範
日本維新の会が目指す将来ビジョン
・日本大改革プラン
https://o-ishin.jp/policy/manga.html
・維新八策 2022
https://o-ishin.jp/sangiin2022/ishinhassaku2022.pdf
↓こちらは私の記事です。身近な課題についてまとめてみました。
https://soka-hisanori-kawasaki.com/regional-issues/
[/toggle]
日本維新の会をご支援いただける方を募集してます
日本維新の会では、一般党員(年会費2000円)を募集しております。年4回の会報と会員証をお届けいたします。
また、政党ポスターを貼らせていただける方を(無償)も募集しております。
ご賛同いただける方は、下記フォームよりご連絡をお願いいたします。
折り返し、ご連絡させていただきます。
*ご応募は草加市にお住まいの方、事業を構えていらっしゃる方に限定させていただいております。
また、ご質問があれば、同様に下記フォームよりお問い合わせください。
川崎ひさのり市政レポート
サンプルを掲載しております。
ご希望あれば、お届けにお伺いいたします(草加市限定)ので、下記「お問合せ」よりご連絡願います。
ブログ
草加市の情報
広報、ニュース等からの情報をピックアップ
-
-
草加市 令和5年度予算概要
市の将来像「快適都市〜地域の豊かさの創出〜」の実現を目指し、一般会計予算の総額は884億2600万円、特別会計471億7449万、企業会計334億2473万、計1690億2522万となりました。 市の ...
-
-
公的証明書
4月1日より、草加市では公的証明書のコンビニ発行料金が100円となりました。 たまたま印鑑証明が必要だったので利用してきました。 ↓草加市のホームページ https://www.city.soka.s ...
-
-
和舟の舟行
今年も開催されます! 舟と船の違いが気になったてググってもると、舟は「ごく小さく人の力で動かすふね」のことを指すようです。 【和舟の舟行】 おはようございます😃#草加市応援#朝活ーーー ...
育てやすさ 学びやすさ 働きやすさ
誰もが自分らしくいられる、学習・労働環境作り
-
-
様々な労働の壁
この壁が、どれだけパートさんの働き方にブレーキをかけているか、現場にいないと分からないと思われます。 ここは、是非見直しをして欲しい! 「結局、一番トクする働き方はどれか」パート収入6つ ...
-
-
「日本経済2021—2022—成長と分配の好循環実現に向けて—」を公表/内閣府
今回は、2021年の日本経済の動向を振り返るとともに、新型コロナウイルス感染症による危機対応から次のステージに向けて変化しつつある企業と家計の動向や課題を分析しています。 内閣府 <概要 ...
-
-
1月のコロナ関連破たん 12カ月連続の100件超え/民間調査
東京商工リサーチは、1日16時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が全国で累計2,696件(倒産2,577件、弁護士一任・準備中119件)になったと発表しました。 2022年 ...
ふるさとづくり
心休まる 豊かなふるさと
スマートシティ 自然ととテクノロジーの融合
-
-
羽田スマートシティEXPO2022春
またしても行ってまいりました。 今回のお目当ては、VR・メタバース体験と電動キックボードでした。 VRゴーグルを初めて使用しましたが、ジェットコースター体験はやばいくらいの速度だったので、リアルなジェ ...
-
-
春の葛西用水の定期清掃
今日は年2回行われている地域行事に参加。 川沿いより、298号線のゴミが目立ってきたので、4月はそちらに力を入れて活動します。 #ごみ拾い #ピリカ https://www.pirika ...
-
-
国道298号線 ゴミ拾い活動
正月の交通量の少ない時を狙って、旭町2丁目の交差点手前の普段は危険な場所で活動しました。 今年も少しずつ活動を続けます。
-
-
活動支援のお願い
お世話になっております。川崎 ひさのりです。 「政治に興味がある」「政治活動を体験してみたい」等々、 政治活動を通じて、政治をもっと身近なものに感じてみませんか? <現在の募集活動につい ...
-
-
川崎ひさのり後援会案内
ご訪問ありがとうございます。 川崎ひさのり後援会では、川崎ひさのりを応援・サポートしていただける方を募っております。 スマホやパソコンといったデバイスの利用を主体とした、スマートな後援会です。 参加の ...
-
-
KEEP38プロジェクト
KEEP38プロジェクトとは横断歩道における歩行者優先義務が規定された「道路交通法第38条」の交通ルールを正しく理解し、その遵守を表明して模範運転をすることにより、歩行者優先の機運を高め、安全運転の促 ...
啓発活動 信号機のない横断歩道は歩行者優先です
草加市版の動画を作りました。
単身赴任にて長野県にいましたが、長野はほとんどの車が止まります。
横浜市にも赴任しましたが、人口372万人にも関わらずこちらもしっかり止まります。
草加市も「止まるまち」に!
川崎ひさのり SNS
川崎ひさのり【草加市&スマート生活応援】
川崎ひさのり【草加市】日本維新の会
Facebook、Instagram、YouTube 他
litlinkより↓